最新の情報にもどる
バックナンバーにもどる
2004/1
TX
「宍戸開の地球サポーター」
4月4日スタート毎週金曜日レギュラー出演
21:54〜21:58 放送中
4、5月 東ティモール編
6、7月 ベトナム編
7、8月 マラウイ
9月 タンザニア
10、11月 アフリカ
12、1月 中国
2月 インドネシア
3月 カメルーン
外務省 ODAホームページ
NHK−BS11
「アーカイブ 連想ゲーム」
1月11日、25日(日)
2月1日、29日(日)
3月21日(日) 各21:20〜21:50 再放送
NTV
「スター激ウマ99連発」
1月11日(日)13:00〜14:55 再放送
NTV
「踊る!さんま御殿!!」親子スペシャル
1月13日(火)19:00〜21:00 放送
CX
「世界の絶景100選」
1月31日(土)21:00〜23:00 放送
photo:5shadows
NHK
金曜時代劇「御宿かわせみ」第2章
4月2日(金)21:15〜21:58 スタート(連続16回)
日活
「旅の途中で〜FARDA〜」
主演
2003年5月21日(水)発売
監修
アッパス・キアロスタミ
(桜桃の味でカンヌ・パルムドール受賞)
監督 中山節夫
撮影監督 古山正
脚本 横田与志
旅の途中で ホームページ
株式会社 フジテレビジョン
「やっぱり猫が好き殺人事件」
(全1話)
2003年11月19日(水)発売
解 説:ご存じ恩田三姉妹が殺人事件の謎に挑戦!
出 演: もたいまさこ、室井滋、小林聡美、志水季里子、萩原流行、宍戸開 ほか
価 格: <VIDEO>3,398円(税抜)
<DVD>3,800円(税抜)
発売日: <VIDEO>1996年5月17日
<DVD>2003年11月19日
フジテレビ ホームページ
〜もっと高くもっと遠くへ〜
近代映画社
¥2,500+税
〜マフィーシ ムシュケラ〜
ドリームワークス出版
¥2,800+税
〜FARDA あした〜
中央法規出版
¥2,000+税
日本・アフガニスタン合作映画
「アイ・ラヴ・ピース」
公開日程
10/25(土) 島根先行ロードショー 松江SATY東宝
12/20(土)より 銀座シネパトス 他 全国ロードショー
第16回東京国際映画祭(地域映画)出品
(1/16(金)まで)
ソニースタイルイメージステーション「宍戸開ギャラリー」(公開中)
ニコンイメージング インタビュー(公開中)
ニコンイメージング フォトエッセイ「5Shadows〜宍戸開の世界〜」オーストラリア編(公開中)
ニコンイメージング フォトエッセイ「5Shadows〜宍戸開の世界〜
Australian jetty 桟橋の風に吹かれて」オーストラリア・シドニー編(公開中)
雑誌「POWER Watch」9/27(土)発売
\552+税 株式会社 バウハウスより
「日経クリック」1月号
“パソコンにテレビを録画して楽しむ” に掲載。
12月8日(月)発売 ¥490+税
あけましておめでとうございます。今年も宍戸開・五影開・このホームページ5shadows.comを宜しくお願いします。
NHK「ときめき大自然“島は生命のワンダーランド”」を見て頂けましたか?とても綺麗な所でしたね。ダイビングも久しぶりだったのですが、色々な海の生き物に会えてとても楽しかったです。
去年は、海外にたくさん行って来ました。まだ放送していないのは、ユンソナさんと行ったドイツのフュッセンです。ディズニーで有名なノイシュバンシュタイン城を見て来ました。映画好きの僕的にはルキノ・ヴィスコンティ監督作品「ルートヴィック5世」と言いたいですが・・・。上のテレビ欄にも載せてありますが、すばらしい風景でした。ぜひ放送をご覧下さい。
それから、まだ見ていない人は映画 大澤豊監督作品「アイラブピース」を観に行って下さい。そしてプログラムを見て下さい。僕のメッセージがその中の写真に込められていますので・・・さて、ちょっとこの映画について説明しますと、アフガンの惨禍が続く中で同時進行するアフガン復興に向け現地でボランティア活動に奔走する若者たちに目を向けながら、遠く離れた島根県大森で、義肢装具製作に青春を燃やす若者たちとをリンクさせ、フィクションでありながら実話を交錯させて映画が作られていく、いわば、リアルタイムの真剣勝負で、偽りのない映画製作を目指して作りました。
僕は映画の中でNGO隊員の日田英夫という役を演じました。 昨年5月は島根ロケ、6月は一ヶ月間アフガニスタンに行って来ました。
これから暫くは、NHK金曜時代劇「御宿かわせみ」第2章の撮影に入ります。4月2日(金)よりスタートしますので、しばしお待ちを!
こちらのページもヨロシク!!
宍戸開Twitter (quai44)
所属事務所
株式会社オフィス・メイ
TEL:03-5474-7366
FAX:03-3475-5825
メールでのお問い合わせは
こちら
から